2020年11月20日
【アウトドア】下呂市 ゆがけの里キャンプ場へ2泊3日のキャンプたび(2020年11月版)
【Sun Glitters - Alone feat. Sleep Party People (Sinoptik Music Remix) 】
11月半ばだというのに暖かすぎる今日このごろ、岐阜県の温泉ともみじ狩りを満喫しながらのキャンプたびなど、いかがでしょうか?

11月14日(土)AM8:00、国道41号の岐阜県美濃加茂市(みのかもし)付近の図。・・・行く先には岐阜の山々。

早朝のドライブは車間距離じゅうぶんすぎて、めっちゃ快適~♪♪

下呂市に入り、飛騨金山(ひだかなやま)のまちで41号線を後にし、県道86号線へ。

まずは、下呂温泉から山ひとつ離れた馬瀬(まぜ)地区に向かう。

金山湖(かなやまこ)の脇をひたすら北上し・・・。

ところどころ、紅葉なども眺めていると、・・・。

・・・『目的地周辺です!』とカーナビに怒られる。

本日、お世話になるのは、この温泉や~♪♪

■馬瀬川温泉 美輝の里(まぜがわおんせん みきのさと)|オフィシャルサイト
[ https://www.mikinosato.co.jp/ ]

いちばん風呂は、朝10時30分から。

足湯なんかもあるなぁ~。

もちろん露天風呂もある~。

もみじの葉がめっちゃ赤やし。

・・・露天風呂を堪能した後は、そろそろキャンプ場にでも向かいますか!?ww

本来ならば、美輝の里から15分ほどでキャンプ場に行けるハズなのに、土砂崩れのせいで通行止めになってるらしい。
■元旦の未明に土砂崩れ|東海テレビニュースより
[ https://www.tokai-tv.com/tokainews/article_20200101_110521 ]

キャンプ場のひとに電話してみたところ、県道431号線を通って美輝の里から馬瀬小学校まで行き、左折してから峠超えして来てくださいとのことで、ふたたび40~50分程のドライブ。

峠に向かう途中、郡上市(ぐじょうし)に少し足を踏み入れ、名勝 小川の大滝(おがわのおおたき)なるものがあったり・・・。

もちろん、秋らしい景色も満喫できたりして・・・。

そして、キャンプ場に到着~。
■ゆがけの里キャンプ場|オフィシャルサイト
[ http://www.hk-mori.jp/camp/camp.html ]

キャンプ場の脇を流れる清流、弓掛川(ゆがけがわ)のみごとに澄んでること。

このキャンプ場、夏に来たらめっちゃ涼しいかも・・・。

炊事場はひとつのみ。・・・夜は電気がつきませんでした。lol

予約した1番サイト。・・・広さはじゅうぶんすぎるくらい。

見晴らしは、こんな感じ。

まずは、釜めしから始めてみますか♪

準備がととのったところで、・・・。

今回は、北海道のスパークリングワインをおひとつ。

マスカットの味がめっちゃ濃くて、キレっキレな感じ~♪♪
■おたる ナイヤガラ スパークリング|北海道ワイン オフィシャルサイト
[ https://www.hokkaidowine.com/shop/detail/9722233062306889 ]

おつまみは、てんぷら各種。

温度は180度をキープしましょう。・・・熱すぎると、油がはぜて周辺がヤバいことになります。

・・・おなかがすいてるから、ただひたすら揚げていくだけ。

もちろん、定番のしその葉や・・・。

しいたけも、やっちゃいます。

気づいたら、あたりは暗くなっていたり。

・・・朝を迎えていたりの2泊3日。lol

一日じゅうのんびりできるトコロなんか、下呂市小坂(おさか)の中川原キャンプ場(なかがわら)に似てるかも。

■ゆがけの里キャンプ場( 岐阜県下呂市金山町弓掛 )
大きなストリートビューで見る
■美輝の里 ホテル美輝( 岐阜県下呂市馬瀬西村1695 )
大きなストリートビューで見る
■本日使用したテント 【モーニンググローリー TC-MORNING GLORY TC - SABBATICAL(サバティカル)ブランドサイト】 -
[ モーニンググローリー TC-MORNING GLORY TC ]
モーニンググローリー TC(MORNING GLORY TC)の図
(画像はSABBATICAL(サバティカル)ブランドサイトより引用)

Posted by iiiso at 05:07│Comments(0)
│【アウトドア】